こんにちは。
ホットクックで、超絶カンタン美味しい!グラタンができました。
きっかけは冷凍シーフードミックス
きっかけは、冷凍のシーフードミックスです。急いでグラタンを作りたかったのですが、シーフードミックスを解凍する時間はない。そこで「ホワイトソース」コースでシーフードミックスを冷凍のまま入れてみたら、固くなりすぎずに火が通り、旨みも溶け込んで美味しい!そのまま焼いたら、絶品のグラタンになりました。
これまでどれほどグラタンに労力を使ってきたことか、、。ホワイトソースがダマにならないように常に混ぜて(ダマになってしまった失敗は数知れず)さらに中身の具も炒めて、、と手間がかかる料理の代表選手でしたが、ホットクックを使えば、体感として10分の1くらいの手間で同じ美味しさのグラタンができました。
シーフードミックスは冷凍のままでOKなので、思い立ったときに作れるのも嬉しい。グルメな夫も美味しいとパクパク食べてくれました。シンプルな材料でめちゃめちゃ美味しくできるので、気になる方はぜひ作ってみてください。
材料
・玉ねぎ 2個(大きければ1個)
・シーフードミックス 約300g(1パック)
・薄力粉 30g
・牛乳 400ml
・塩 3g
焼く時にのせる↓
・パン粉 適量
・バター適量
分量は4人分くらい出来ます
作り方
①玉ねぎを1cm幅くらいにスライスし、ホットクックに入れる
■ホットクック:無水でゆでる 10分
ポイント‐かき混ぜユニットをつけておく
② ①でホットクックが動いているあいだに、薄力粉、牛乳、塩を混ぜておく。
ポイント‐牛乳を少しづつ加えると薄力粉が溶けやすい
③ ①の無水ゆでが終わったら、②の液体とシーフードミックスをそのままホットクックにイン!
■ホットクック:ホワイトソース(No.77)
ポイント‐手でかき混ぜたりせず、そのままスタートしてOK
グラタンの中身の出来上がり!
④③のシーフード入りホワイトソースを器に入れ、パン粉を適量、バターを削ってパラパラとのせる。200℃~230℃(温度設定がない場合は、とりあえず高温)のオーブントースター、オーブン、魚焼きグリルなどで5、6分表面に焼き目をつける。
出来上がり!
シーフードの旨みがギュッとつまった美味しいグラタンができました。
今回はそのままグラタンにしましたが、チーズをのせたり、マカロニを入れてマカロニグラタンにしたり、白米をひいてドリアにしたり、色んなアレンジが楽しめそうです。
今回もブログをお読みいただきありがとうございました。
それではまた次回。