ラクに、楽しく、美しく。暮らすための日々の実験ブログ

快適に暮らすための工夫をご紹介しています。

夫婦においても、まずは自分を満たすことが最優先 おすすめ本

こんにちは。

 

結婚して3年ほどが経ち、夫婦関係もだんだんと変化してきたので、こんな本を読んでみました。

夫を最強のパートナーにする方法~2人で理想の未来を叶えていく

 

 

タイトルを見ると、女性が主導権を取って夫を掌で転がす、的なイメージにも見えますが(笑)、内容はいたってリアルに、考え方や行動について書かれています。

 

特に印象的だったのは、ファーストステップとして書かれている、

まずは自分(女性)が満たされること。

ということです。

 

女性側がストレスや不満いっぱいだと、それを周りに広げてしまって逆効果になるだけなので、まずは自分で主導権を持ち、満たされましょう、ということです。

それは仕事をしている、していないは関係なく、自分の意見を持って自立しましょうということ。(本では経済的な自立も推奨されています)

 

女性目線で書かれた本なので、夫の行動にモヤモヤしている、これから夫婦関係をどうしたらよいか、と考え中の方にとてもおすすめです。

 

それではまた次回。

 

突然の掃除欲!罪悪感ゼロでいこう

こんにちは。

 

突然、掃除したくなることはありませんか?

 

しかも、別のやるべき用事や仕事があるときに限って。

最近、私は風邪っぽくて身体を休めた方が良いとわかっていながら、どうしてもシンクをきれいにしたくなり、掃除しきってしまいました。

 

この衝動、なんなのでしょうか。
思い立ったら、止められない。どうしても掃除しなくては落ち着かない。

言うなれば、『掃除欲』。
どんな状況であれ、どうしても気になった所を掃除したくなってしまう、この衝動。

 

特に私の場合は、水回り。トイレやシンクを一気にきれいにします。

 

しかし、掃除をしてすっきりした後に、必ず感じるのが罪悪感。

スッキリ+罪悪感。

 

なにかするべき事を一時的にスルーして、フタをして掃除しているので、

あー、またやるべき事に目をそらしてしまったな

と感じていました。

 

しかし、これまで私が急に掃除スイッチが入った後の経験を振り返ってみると、
あまり悪い状況には陥っていないことに、ハタと気づいたのです。

 

掃除をして、気分的にスッキリするので、そのあとにやるべき事は、ちゃんとやれているんですよね。

 

だから、もう罪悪感は持たなくて良いんだ!と一人すっきりした今日この頃。

 

ポイントは、掃除したい!と思ったら、やることがあるし、、、と悩む前に掃除を始めてしまう事です。あまり悩まず、心の声にしたがって、今は掃除したいから、掃除する!ときめてスタートしてしまうと、終わった後も罪悪感なくすごせます。

実際、その掃除に要する時間は、計ってはいませんが、たぶん10分くらいなので、そんなに心配しなくても大丈夫なのです。

 

急に掃除がしたくなったときは、罪悪感はもたず、すぐに掃除してスッキリするのがおすすめです。

 

それではまた次回。

 

 

 

rakuraku-future.com

 

rakuraku-future.com

 

 

 

ビニール傘に戻れない。防水スプレーで傘への愛が深まった話し

こんにちは。

 

防水スプレーを買って、子どもの靴にかけてみたものの、雨でびしょ濡れ。あんまり意味ないのかも?と思いながら、まだたっぷり残っている防水スプレーを放置していました。

 

そのまましばらくリビングの隅に追いやられていたスプレー缶を片付けようと、ふとスプレー缶の裏の説明を見てみたら、

 

「靴や鞄、傘などに〜」

 

と書いてあり、傘にも使えるんだ!と発見。ちょうど数ヶ月前の雨の日にデパートで買ったお気に入りの傘が汚れかけていたので、その傘をベランダへ持っていき、思い切りシューッと防水スプレーをかけまくりました。(買いたてはスプレーが無くならないように慎重だったのに、日が経つと早く使い切りたくなります、、、謎)

 

傘に防水スプレーをかけたのは初めてでしたが、やってみると気分がいい!笑

ちゃんと傘を大事にお手入れしている感が、すごい。特に私のように、本当は身の回りのお手入れをした方が良いとわかってはいるけど、手につかなかったという方は、傘に防水スプレーかけてみると清々しい気分になれるのでおすすめです。3分くらいで終わります。スプレーしたあとは、直ぐに畳まずに乾くまでしばらく開いておいてくださいね。

 

ちなみに今回使ったのはこちらの防水スプレー👇

無印良品 防水スプレー 180ml MA0F0A3S

私はパッケージが気になる性格なので、このシルバーのシンプルな感じ惹かれてポチッと。

 

機能重視の方は、靴屋さんでもよく見かけるこちらがおすすめです。

[コロンブス] キレイな状態をキープ アメダス 撥水・防水・防汚スプレー180mL

 

 

これでスッキリ、傘への愛着が深まりました。ずっとビニール傘を使っていましたが、こうやってお手入れをする長傘の良さに気づいた今日この頃。

次の雨の日が楽しみです。

 

図書館カード忘れても大丈夫!いつの間にかスマホで本が借りられました※横浜市図書館

こんにちは。

 

本を気軽に無料で借りられる図書館が大好きです。

さらに、最近のスマホでも貸し出し状況が見られるようになったり(※横浜市の図書館)、どんどん進化して嬉しいな〜と思っていましたが、これだけはどうにもならないと思っていたのが、カード問題です。

 

図書館で予約した本が届いたとき、

 

あ、カード持ってきてなかった、残念。

 

とカードを忘れたがために借りられないということが多々起こっていました。普段からカードを持ち歩けばいい話しなのですが、なるべく荷物を少なくしたい私にとっては、図書館カードは少し分厚いので、カードケースに入れたくない。そして、カードを持ってきていない時に限って、図書館に行きたくなるのです。

 

ある日、ふとスマホで図書館のページを見ていたら、(アプリはないので、お気に入りに登録してます)こんなボタンを発見。


f:id:ayakoendo:20241105100712j:image

 

え、え!?

図書館カードってスマホで見られるの!?

タップしてみると、、、

じゃん!


f:id:ayakoendo:20241105100721j:image

 

出た!

いつもの貸し出し窓口でスマホを提示したら、何事もなくピッとスマホのバーコードをスキャンしてくれて予約していた書籍を受け取れました。

調べてみたら『デジタル図書館カード』と言うらしい。

 

うーん、便利すぎる!

なぜ今まで気づかなかったのか。

 

これで図書館の使いやすさが爆上がりです。こんなに便利なシステムを作ってくれた方に感謝、感謝。これで、さらに気軽に本が借りられると思うとホクホクです。

 

もう図書館カードがないと借りられない時代は終わったんですね〜。アナログだと思い込んでいた図書館の進化に驚きを隠せない出来事でした。

 

図書館カード忘れた方で、オンラインの登録済の方はぜひぜひやってみて下さい!

 

それではまた次回。

 

お礼状というものを初めて書いてみました

こんにちは。

 

大学卒業後、社会人になって早14,15年。

これまでお礼状というものとは無縁でしたが、ふと思い立って書いてみました。

なぜお礼状を書く気になったかというと、フリーランスになったというのが大きいと思います。

数年前まではずっとどこかの会社に所属していたため、当たり前のように仕事があって、少々の不平不満を口にしながら、仕事をこなしていました。それがフリーランスになってからは、当たり前ですが仕事は自分でとりにいかなければなりません。しかも私は営業的なものが苦手なので、なんとか頑張って仕事をとっている状況。その成果が実り、仕事をとれたという経緯を考えると、いま受けている仕事が私にやってきたなんて、本当に奇跡的でありがたいなぁとしみじみ。

そしてLINEでお礼をしようと文章を打っていた途中で、

 

あ、そうだ、お礼状書いてみよう。

 

と思い立ち、引き出しにしまい込んでいた便箋を取り出し、下書きもせず、簡単に、1枚の便箋にお礼を書き送りました。(拝啓、敬具などの書き方をネットで調べながら)

勢いに任せて書き、投函したあとは、なんだかすっきり。

お礼状を送ってよかったなと晴れ晴れした気分になりました。

 

ちなみに郵便を送る前に、先方からLINEが来て、返信しましたが、お礼状は明日読んでくれることになるでしょう。このタイムラグも手紙の良さということで。

 

お礼状、書くかどうか迷ったら、書いてみるのがおすすめです。

 

それではまた次回。