ラクに、楽しく、美しく。暮らすための日々の実験ブログ

快適に暮らすための工夫をご紹介しています。

シャープ空気清浄機の「フィルターお手入れ」ランプが消えない問題、水洗いで解決しました

こんにちは。

 

今年から空気清浄機をつかいはじめました。

空気清浄機、本当に効くの??と若干の不信感を持っていましたが、使ってみたら、あっという間になくてはならない存在に。

毎年花粉に悩まされ病院の薬を飲んでいますが、今年のものすごいと言われている花粉でも、空気清浄機のおかげで市販薬でなんとか乗り切れています。

さらに加湿機能もついているため、朝起きた時に乾燥で喉が痛い、というのがなくなりました。

 

 

 

空気清浄機を愛用して2ヶ月、「フィルターお手入れ」のランプが点灯。

f:id:ayakoendo:20230311122658j:image

 

フィルターを外して、パンパンと軽く叩いて戻してもランプが消えません。

そこで一番外側のカバーを水洗いしてみたら、きれいになってランプが消えました。その方法についてかんたんにご紹介します。

 

「フィルターお手入れ」ランプが消えるまで

シャープ空気清浄機のフィルターの中身。

まず、フィルターの構造はこんな感じになっています。

 

f:id:ayakoendo:20230311161213j:image

一番奥:紙のブラインドのようなフィルター

真ん中:ハニカム構造のようになっていて、中に脱臭の墨みたいなものが入っている

手前:細かいメッシュ素材のフィルター ←今回はココを掃除しました

 

 

洗い方

①手前のフィルターを外す 

手で簡単に外れます。

 

②水洗い

キッチンのシンクで、ザーッと水を流し、お掃除用の歯ブラシでざっとホコリを洗い流しました。

 

③水気を落とす

f:id:ayakoendo:20230311122619j:image

乾いた布で水気を拭いたあと、立てかけておきました。

 

完了!

 

待ちきれずに5分で戻してみました。

しかし、また「フィルターお手入れ」点灯!

慌てない、慌てない。ここまでは想定通りです。


f:id:ayakoendo:20230311122705j:image

 

よく見ると「加湿」ボタンの横にリセット方法が書かれています。

「加湿」ボタンを3秒押しすると、
f:id:ayakoendo:20230311122710j:image

「フィルターお手入れ」が消えました!

これで完了です。

 

公式では、掃除機推奨

シャープのホームページでは、掃除機でフィルターのホコリを吸い取ることが推奨されていました。しかし特にロボット掃除機になれてしまうと、掃除機を出すのが億劫になる、、、ので今回は水洗いにしました。どっちが楽なの?と言われれば掃除機ですが、どっちがスッキリ綺麗になるの?と言われれば、水洗いがおすすめです。

しかし公式に水洗いは書かれていなかったので、あくまでも自己責任でやってみてください。

今回は水洗いやってみましたが、外側のフィルターはメッシュ素材のような感じなので、へたることもなく大丈夫でした。これからも水洗いでやってみよう。

 

 

補足:他にやったこと
f:id:ayakoendo:20230311122634j:image

せっかくフィルターを外したので、2番目のフィルターに少しホコリが付いていたので、乾いた布でさっと拭き取りました。

 

空気清浄機のフィルターを掃除すると気分がいいです♪

 

空気清浄機の「フィルターお手入れ」ランプが消えない、フィルター丸ごとスッキリきれいにしたい!という方に、水洗いおすすめです。

 

今回もブログをお読みいただきありがとうございました。

それではまた次回。


平凡な人生に刺激をくれた本 人生を濃密に生きるってこういう事なんだ。 ブックレビュー 三流シェフ 三國清三

こんにちは。

 

三國シェフに興味を持つようになったのは、YouTubeがきっかけです。

 

YouTube オテルドミクニ

 

ピカピカに磨き上げられたレストランの厨房で、気さくな三國シェフが丁寧に、家庭でも作れる美味しい料理をレクチャーしてくれる(ほぼ毎日!)チャンネルです。

「世界のミクニ」はギャグを言ったり、よいしょ、よいしょ、と一生懸命に料理を教えてくれます。その手際はすばらしく、見ているだけでもお腹が空いてきます。さらに、テレビや料理本にのっていないような、本格的なフランス料理や世界の料理を、家庭でできるよう簡単にアレンジして紹介してくれるので、これまで見てきた本やテレビの世界とはちがった料理の面白さを教えてくれました。

 

もちろんと言うべきか、YouTubeのチャンネル登録者数は右肩上がり。料理本も出ています。そして今回は、料理本ではなく、シェフの半生を綴った自伝的な本が出版されたということで読んでみました。題して、『三流シェフ』。国内外のレストランで修行し、自身のレストランも手掛けるシェフが三流ってどういうこと?自虐?と思いましたが、どうやら三國シェフは本気でご自身のことを三流だと思っているそう。

 

https://amzn.to/3SYNaSQ

 

中身を読み進めてみると、その理由はシェフの狂気的な探究心と向上心にありました。世界で天才的なシェフを目の前にすると、三國シェフでも自分は日本で生まれた三流シェフだと思うと言います。しかしそこであきらめないのが、世界のミクニ。シェフの頭の中に、後に引くという言葉はないのかと思うくらい、自分の料理のために、目標に向かってイバラの中を突進していきます。

 

本にある数々のエピソードの中でも驚いたのが、現在の自分の店を持つために、お金がない中でもどうにかオープンまでこぎつけた話しです。

お客さんから、「技術、信頼、お金」のどれか2つがあればお店は開ける、という言葉を信じ三國シェフのレストランに常連で来てくれていた人をツテに、自分の店を持ちたいんです、と頭を下げ続け、快諾を得てやっと自分の店を持てたという話しです。これマンガの世界じゃないよね?というくらいすごい話しですよね。料理への情熱と三國シェフのすさまじい本気度に鳥肌が立ちました。

 

本書にはその他、頼まれていないのに先輩シェフの手伝いをしたり、もう仕事を辞めるのに、夜に他店舗へ行き鍋を磨いたり、といったエピソードもあります。本当に料理が好きなのだなぁと実感。挫折したり上手くいかないことも赤裸々に語ってくれているので説得力が半端じゃない。それでもがむしゃらに猛スピードで進んでいくストーリーを読むと、自然とこちらも勇気をもらえました。

 

これまで本当に三國シェフが、生涯を通じて並みの人間には想像もできないほど、フランス料理に打ち込んできたことがわかります。そして3年後の70歳に向けて、これまでのレストランをクローズし、新たなカウンターだけのお店をオープンする予定があるそうです。三國シェフは、死んだ後に天国でやりたいと言っていたことが奇跡的に生きているうちに実現できるのが嬉しいとありましたが、亡くなった後の夢まで考えているとは、すばらしいというか、さすがだなぁと見上げてしまいました。

 

 

この本を読んで、私の平々凡々な毎日に熱々の刺激を与えてくれました。もちろん三國シェフのようにはいかないかもしれないけれど、情熱を持って、(ひとまずお金を無視しても)何かに打ち込む姿は、正直うらやましいと思いました。学校を卒業して就職して子供を育てて、老後に突入するという人生に、これでいいのか?と疑問を感じる人は少なくないと思います。

 

私には三國シェフのように、人生すべてを捧げるものはないかもしれないけど、いま生きている以上、好きなことや心からやってみたいことにブレーキをかける必要なんてないのだなぁ。と思った次第。濃密に生きている三國シェフから人生の大切なことを教わった気がします。

 

得意なことや、打ち込めることが無いとモヤモヤしている人におすすめです。読んだ後はきっと、もっと自由に充実した人生を送るヒントを得られます。

 

 

今回もブログをお読みいただきありがとうございました。

それではまた次回。

 

スマホの写真で簡単に安くミニアルバムを作る方法 アプリ印刷×ヨドバシエクストリームがおすすめ

こんにちは。

 

スマホの写真はデータで大量に残せる時代ですが、やはり手に持ってパラパラとめくれる写真台紙や写真アルバムは、喜ばれます。

 

 

 

実際、娘の初節句のお祝い返しに、子どもの写真をプリントアウトして、祖父母に渡したら、目を輝かせて喜んでくれました。

 

スマホの写真をプリントアウトするのはなんとなく面倒くさい、ましてやアルバムにするなんてどうやればいいの、、、と思っていましたが、この方法で、解決しました。

 

それは、スマホネットプリントとヨドバシエクストリーム便の合わせ技です。

 

スマホの写真で簡単に安くミニアルバムを作る方法

簡単に説明すると、

スマホで写真を撮る

②そのデータをスマホアプリで出来るネットプリントで印刷

③現像した写真をヨドバシエクストリーム便で頼んだアルバムに入れる

完了!

 

最大のポイントは、ヨドバシエクストリーム便

なんと言っても、ポイントは、ヨドバシエクストリーム便です。

どんな商品でも送料無料で翌日に配送してくれます。さらに、ヨドバシカメラという名前の通り、写真台紙や写真のアルバムが豊富です。

しかもかなり安い。L1の写真が二枚入る小さな紙のアルバムが220円で売っていました。

実店舗のカメラさんに行っても、おそらくスペースの都合でアルバムの種類が少なく、さらに割高だなぁと感じていたのですが、ヨドバシカメラのネットなら安くて質の良い商品がたくさん揃っていました。

 

ネットプリントは約1時間後、アルバムは翌日に配達されるので思い立った時すぐにアルバムが作れます。

 

これまで、なんでこんなに写真を現像するのが億劫なのかな?と思っていたら、ボトルネックは写真を収めるアルバムにありました。この問題がヨドバシエクストリーム便でピューっと解決できたので、ストレスが一気になくなりました。

 

300円で高クォリティのミニアルバムを作れました

しかも写真の現像は一枚約40円なので、小さなアルバムに二枚だけ写真を入れた場合、写真代80円+アルバム代220円で高クオリティのプチアルバムが、なんと300円で完成してしまいました。我ながら300円とは思えない仕上がりで嬉しい。

 

写真館では、写真を撮らなくてもスマホにお気に入りの写真や記念の写真がある場合、ちょっとしたアルバム台紙に入れて祖父母にプレゼントするとビックリするほど喜ばれます。

 

特に子供が小さい場合、祖父母や親戚に何か心ばかりのお礼をしたいといった場合、ちょっとしたお菓子と小さなアルバムもセットにしてプレゼントするのがおすすめです。

 

 

今回もブログをお読みいただき、ありがとうございました。

それではまた次回。

 

 

 

コンビニでデータをFAX送信する場合の価格は?答えは…¥50ではなく¥60でした

こんにちは。

 

久しぶりにファックスを送る必要に迫られ、コンビニへ行きました。

 

事前にスマホで価格を調べてみたら、ほぼ大手のコンビニは税込み50円で送れるとのこと。

 

データを入れたUSBをにぎりしめてファミマへ行きました。そしてFAXを送ろうとしたら、データから送れない。1度印刷する必要があると表示されました。

 

データをそのままFAXできないのは紙ももったいないし面倒くさい、と近くのセブンイレブンへ。FAXを送ろうとしたら、またもや1度印刷の必要があると表示されました。

 

つまり、コンビニでデータをFAXする場合は、必ず一旦、紙を印刷する必要がある!

そのため、コピーの価格を入れると、

FAX送信は50円+10円で、合計60円でした。

 

私はなぜか思い込みで、まさかデータを紙にする必要があるとは思っていなかったのですよね。コンビニをはしごして、ようやく思い込みに気がつきました。遅い。

 

コンビニでFAXを送る方へ参考になれば幸いです。

 

今回もブログをお読みいただきありがとうございました。

それではまた次回。

 

 

ドラッグストアで一番良い手袋を買ってみたら、幸せになりました

こんにちは。

 

食器洗い用の手袋を少し良い物にしてみたら、びっくりするほど快適になりました。

 

と言っても、何千円もするような高級手袋とかではありません。(ゴム手袋の価格はピンキリですが、海外製の園芸用など、しっかりしたものはそれなりに高額。)

 

これまで、食器を洗うときに使う手袋は2つセットで200円くらいの安いものを使っていました。ピンク色のやつ。

しかし、何かしっくり来なかったのです。プチストレスが多い。

 

問題点は3つ。

1番の問題は、包丁などを洗った時に手袋が切れて水が漏れてきてしまうこと。ゴム手袋の中に水が入って気持ちが悪い。小さな傷でも漏れてくるので、その時点で手袋を取り替える必要があります。そのため、安いながらも地味に消耗が早いのです。だいたい1ヶ月に1度の頻度で取り替えていました。

 

2つめは、素材の問題。幸運にも水が漏れずに2ヶ月以上持ちこたえたとしても、今度はだんだんゴムの素材が硬くなり、手がスルッと通しくくなってきます。

 

3つめは感覚なのですが、このピンク色が個人的にあまり好きではありません。いかにも掃除用という感じで可愛くないのですよね。キッチンに置いてもピンクが主張していて、目につきます。

 

こんなに嫌いなら、ゴム手袋をしなければいいじゃないか!とツッコまれそうですが、ゴム手袋をせずに素手で洗うと、あっという間に手が荒れます。また家では食洗機も併用していますが、食洗機に入れるほどでもない少量の食器はササッと手洗いしたいのです。

 

ゴム手袋があまり好きじゃないのだけど、使わないと手が荒れる。

 

こんなジレンマを解決してくれたのが、ドラッグストアのゴム手袋コーナーで売られている、

 

いちばん高い手袋です。

 

ポイントは、ネットではなくお店で買うことです。

 

Amazonやネットで検索すれば何十種類も手袋は出てきます。しかし、良くも悪くもドラッグストアの店頭であれば多くて10種類くらいのゴム手袋しか取り扱いがありません。

その中から一番素材が良くて、色も好みに合うものを選びます。

 

一番高級と言っても、私が買ったのは400円台です。

 

試しに使ってみて約2ヶ月経つのですが、コレとても良いです。

 

包丁などで切れてしまうこともないし、手がはめやすい、そして長く使ってもゴワゴワになりません。万が一切れてしまっても、1000円のゴム手袋なら悲しいですが、これくらいならまだ許せます。

 

そして、ピンクではなく落ち着いた色味を選択したので、ゴム手袋への苦手意識がなくなり、さっと手袋をはめられるようになりました。

 

食器洗いが憂鬱という方へ、ドラッグストアで一番良いゴム手袋、おすすめです。

 

今回のブログをお読みいただき、ありがとうございました。

それではまた次回。