ホットクック
こんにちは。コストコやAmazonで人気のカークランドのミックスベリー。 フレッシュなベリーがたくさん入っている、コスパ最高の冷凍ベリーです。しかし、ずっと放っておいて久しぶりに使おうと思ったらカチカチに固まってどうにもできない、、しかも賞味期限…
こんにちは。かぼちゃは好きなのですが、かたーーーいカボチャを切るのが毎回ストレス、、、。そこで思い切ってホットクックで丸ごと蒸してみたらいい感じ!そのまま食べてもよし、他のレシピにアレンジしてもよしの『万能かぼちゃ』ができたので作り方をシ…
こんにちは。余った白菜とえのきで、ポタージュはいかがですか?ホットクックで作ったら、白菜とは思えない本格的なポタージュに仕上がりました!えのきを入れると、とろみが出ます。なければじゃがいもや里芋でもOKです。仕上げにオリーブオイルをかけてい…
こんにちは。 あいかわらず、ほぼ毎日ホットクックを使っています。 そこで使っていなかった『麺ゆで』機能を使ってみたらやはり優秀でした。 なぜなら、フタをして沸騰している鍋の中を混ぜ続けるという、人間にはできない離れ業をやってのけるからです。 …
こんにちは。ホットクックの代表レシピといえば、無水カレーですよね。完全に密閉しながら作れるホットクックだからこそ、野菜の水分だけでおいしいカレーができちゃいます。そして今回は、野菜嫌いの方にもオススメな、とろとろ無水カレーをご紹介したいと…
残り物の野菜で、絶品じゃがいもポタージュが出来ました! ポイントは長ネギ。フランス料理では日本の長ネギよりも短くて太い「ポロネギ」が使われますが、日本のスーパーでは手に入らないので長ネギで代用。玉ねぎだけよりもちょっと複雑で香り高いポタージ…
■材料 玉ねぎ 3個 しめじ 1パック じゃがいも4個 トマトホール缶 1個 スペアリブ 約400g塩 11グラム オリーブオイル 大さじ1■作り方 はじめに 玉ねぎ3個のうち、1つは1センチ位のスライス、残り2つは丸ごと使います。①スライスした玉ねぎとしめじをホットク…
こんにちは。最近、スーパーで「バターナッツ」かぼちゃを見かけて気になっていたので、スープにしてみました!私が行ったスーパーでは、丸々一個で100円でした! カボチャよりお安い、家計の味方、バターナッツのレパートリーをもっと増やしたいな〜それで…