健康と美容
こんにちは。 ダイソンのドライヤーが好きです。 知り合いから旧型を譲ってもらってから2年ほど愛用しています。 風量がすばらしいダイソンドライヤー フィルターの場所は? フィルター掃除のやり方 1年前に書いた、こちらの記事でも同じドライヤーが登場し…
こんにちは。 ひじきの煮物、美味しいですよね。 栄養たっぷりで健康にも良いのでたくさん食べたいのですが、作るとなると少し面倒くさい。 そこで、包丁もガスも使わないひじきの煮物を作ってみました。これがとっても簡単! 少ない手間でたっぷりとひじき…
こんにちは。 運動したほうがいいと頭では分かっていてもなかなか行動にうつせず、言い訳をしたり自己肯定感が下がっていませんか?? まさに私もその状況なのですが、この本を読んでから、自然と小まめに動くようになり、歩く歩数が増えました。 脳を鍛える…
こんにちは。 ローフードってご存知ですか? 調べてみたら、美容に良いことがわかったのでシェアしたいと思います。 そもそも、プラントベースやヴィーガンってなに? 最近よく聞く、「プラントベース」や「ヴィーガン」、「ローフード」などの言葉。 ざっく…
こんにちは。妊娠がわかった時から、アルコールを断っています。当たり前ですが、妊娠中は1口もお酒を飲んでいません。 今までは週に2、3回くらい飲んでいた これまでは、金曜日の夜や疲れた日、頑張った日の夜に「ご褒美」としてお酒を飲んでいました。 飲…
こんにちは。本格的な春になってきましたね。 そこでホームベーカリーで気軽に作れる「きなこ食パン」を作ってみました!作り方はかんたん。いつもの食パンにきな粉と米粉を加えるだけです!モチッ!ふわ!とした食感ときな粉の香りが広がるパンに仕上がりま…
こんにちは。妊娠中って運動不足になりやすいですよね。 私も妊娠6ヶ月目に入りお腹が大きくなってきたので、これが妊娠中の運動不足かーと実感。しかし運動不足になるのも無理はありません。だんだんと体が重くなってくるのでちょっとした買い物も行きづら…
こんにちは。パソコンやスマホを1日中見ていると、目がめちゃめちゃ疲れますよね。目薬をしてしばらくは潤うのですが、すぐにドライアイでパサパサ、、、そこで、スマホの設定をダークモードにしてみました。これが大正解! さらによく見るGmailも自動的にダ…
「家の水道水がまずいから、飲み水はペットボトルやウォーターサーバーを買っている」 という方も多いのではないでしょうか。 我が家も同じく悩んでいました。 飲めなくはないんだけど、美味しくもないからすすんで飲もうと思わない、、、 そこでペットボト…
こんにちは。いよいよ本格的な花粉シーズンですね。 もちろん薬を飲むのが良いのですが、さらに花粉をブロックするために効果的なものが、ワセリンです。今回は、かかりつけの皮膚科の先生に聞いた方法ですが、とても効果がありました。おすすめのワセリンは…
こんにちは。まだまだ寒い日が続きますね。 今年の冬使ってみてとても良かったのが、レッグウォーマーです。身体を冷やさないためには、 ・首 ・手首 ・足首 の3つの首を冷やさないことが大切だといわれます。首や手は手袋やマフラーがありますが、足首の防…
こんにちは。 最近は料理のときに「ポリ袋」がよく使われますよね。 洗い物が少なくなるし、汚れないしとても便利な料理ツールです。 そんな便利なポリ袋ですが、最近の進化が止まりません! 特に感動したのは、湯煎ができるポリ袋。 なんと、熱々のお湯に入…
こんにちは。車やバス、電車などで酔いやすい方、いらっしゃいますよね。私も同じタイプです。そして最近わかった大発見。 マスクをしていると、いつもより酔いやすくなる 私は二階建てのグリーン車に乗ったときに気づきました。 グリーン車は上下の2階建て…
こんにちは。 手荒れにいちばん効果があったクリームをご紹介します。 ワセリンが最強 ワセリンの使い方 皮膚科の先生から聞いた使用方法 手にワセリンをつける場合、夜がおすすめ おすすめワセリン3つ ワセリンが最強 冬の乾燥で気になるのが手のささくれや…
こんにちは。ミディアムからロングヘアーの方はわかっていただけると思うのですが、濡れた髪をドライヤーで乾かす時間って、とても無意味に思えてしまう事はありませんか?かといって乾かさないと、髪がパサつくし、特に冬は冷たくて辛い。どうしても必要な、…
こんにちは。 睡眠のためには、 寝る前にスマホやテレビを見ない ことが大切ですよね。基本的には落ち着くことが大切です。 しかし、これまでは分かってはいてもついついスマホを持って寝室に入ってしまっていました。そしてどうやったら持ち込まないのか考…
こんにちは。最近いろんなブランドから環境に配慮した素材を使った商品が発売されていますよね。特に海外のどっちどっちのほうがかわいい位のものが多くあります。そこで今回は見た目にもかわいい完了距離配慮した商品を3つご紹介します①キシリトールガム ス…
こんにちは。一般に、しょっぱいものを食べると体に悪いとか、塩分の取りすぎはよくないと言われていますよね。私もずっとそう思っていたのですが、この本を読んで塩へのイメージがガラッと変わりました。すごい塩―――長生きできて、料理もおいしい! 自然の…
こんにちは。食欲の秋ですね。 久しぶりに家でお菓子をつくりました。ナッツのタルトです。お菓子作りは、最初の材料準備が肝心です。 しっかりと計量して材料を全て準備しておけば半分ぐらいは上手にできたようなもの。レシピ通りに、小麦粉や卵を計量して…
こんにちは。ずっと、シャンプーやリンスを使わないでお湯だけで髪を洗う「湯シャン」に憧れていました。シャンプー代が浮くのはもちろん、環境にも優しいし、何しろお湯だけっていうのがシンプルで惹かたんですよね。ネットでいろいろな情報を見ていた所、…
こんにちは。最近、スーパーで「バターナッツ」かぼちゃを見かけて気になっていたので、スープにしてみました!私が行ったスーパーでは、丸々一個で100円でした! カボチャよりお安い、家計の味方、バターナッツのレパートリーをもっと増やしたいな〜それで…
こんにちは。最近、電車や車の痛ましいニュースが続いていますね。日本は世界に比べて比較的安全ですが、それでも気をつけたいところはあります。その一つが、歩道です。 道を歩いている時って、歩行者が1番無防備な立場ですよね。無防備な順で表すとこんな…
こんにちは。爪切りから爪ヤスリに変えて数ヶ月。思うことは、、、やっぱり快適ー!!昔も一時期爪ヤスリを使っていましたが、だんだんと使わなくなり結局爪切りでパチパチ切るようになっていました。しかし使ってみると、やっぱり快適なんですよね。爪ヤス…
こんにちは。ホットクック 、「ゆで卵コース」はあるのですが、しっかり黄身まで火が通るのでちょっと理想のゆで卵ではなかったんですよね。できればもう少し、しっとり感が欲しい〜! そこで、ちょうどいいゆで卵のやり方を試行錯誤していましたが、今のと…
こんにちは。サンドイッチで有名な、サブウェイで「パンなし」ができるのをご存知ですか?つまり具の野菜やベーコンだけを食べられます。やってみたので注文方法をまとめます。 サラダだけ注文方法 1、店員さんに「サラダでお願いします」と伝える。2、サンド…
こんにちは。 体重はただの数字だと言われたりしますよね。では、他の数値はどうなの?と気になり体組成計を購入してみました。 これが結構楽しい。ちなみに、こちらを購入しました。4000円くらいで十分いろんな数値が測れます。アプリとも連携OK。自動でア…
こんにちは。 先月、久しぶりの歯科検診で歯周病になりかけているという衝撃的な事実があり、、、 rakuraku-future.com 歯科衛生士さんのお話を伺い、毎日10分ほどよーく歯をみがくこと約3週間、、、 rakuraku-future.com おそるおそる再検診に行き歯茎のチ…
こんにちは。さいきん急に寒くなってきましたね。そこで身体の芯から温まる、クレイバスをご紹介します。クレイバスはこんな方におすすめ ・身体の芯から温まりたい ・たまった疲れをデトックスしたい ・市販の入浴剤が何となく合わない ・ナチュラルな成分…
こんにちは。 前回、歯科検診で歯周病になりかけているという衝撃宣告を受け、歯磨きを見直しています。 rakuraku-future.com そして、歯磨きの目安を歯科衛生士さんに聞いたところ 1日一回、最低5分できれば10分くらい丁寧に磨く時間を作って下さい。 とい…
こんにちは。 30代、40代の方に歯科検診受けたほうがいいよ!という記事です。 昨日、久しぶりに行った歯医者さんで衝撃の結果が。 歯ぐきの状態があまりよくありません。このままだと歯周病になりますよ。 ということをオブラートに包んで宣告されました。 …