こんにちは。
年末年始で久しぶりに会社の元同僚や友人と会うという方も多いのではないでしょうか。
数ヶ月ぶりの再会。
せっかくなら、好印象を残したいですよね。
そこで、私の過去の経験から、効果のあったポイントを3つご紹介します。
ちょっとした工夫で印象をアップできますよ
1 待ち合わせの10分以上前に到着する
第一印象は、待ち合わせの時点から始まっています。
もしあなたが待ち合わせで先に着いていた時、
・3分遅れて焦って到着した人
・10分前からスタンバイしていた人
どちらの印象が良いでしょうか?
もちろん電車の遅延など理由はあると思いますが、少なくとも早めに来てくれた人は、ちゃんと約束を守ろうとしている姿勢は伝わりますよね。
2 笑顔で挨拶する
当たり前と言えば当たり前ですが、久しぶりに声をかけられたときに笑顔で受け答えをしてくれると、悪い気持ちにはなりませんよね。
ただの笑顔ですが、あなどるなかれ。
第一印象は、真顔より笑顔の方がだんぜん好印象です。
笑顔はコスパ抜群のツールです。
少し緊張していても、笑顔を意識して話してみましょう。
3 小さな手土産を用意する
再開する人との関係性にもよりますが、手土産は効果絶大です。
なぜなら、好意が形になっているから。
これまでの待ち合わせ時間や笑顔には形がありませんが、手土産は目に見える気持ちだからです。
高価なものより、むしろ相手に負担にならない程度の小さなものがいいと思います。
またイベントにからめるのもあり。クリスマスで美味しそうなクッキーがあったから、など気軽な理由でプレゼントするのがおすすめです。
以上、第一印象アップのための3つのコツでした。
参考にしていただければ嬉しいです。
今回もブログをご覧いただきありがとうございました。
それではまた次回。