ラクして効率よく生活するための試行錯誤をアップするブログ

快適に暮らすための工夫をご紹介しています。

夜のミルク問題解決!ミルクセットを枕元に置くだけで、格段に楽になりました

こんにちは。

初めての子育てに奮闘中です。

 

出産してから3ヶ月が経ち、少しづつ余裕が出てきたものの、ずっと辛かったのが夜間のミルクです。

 

夜中2、3時に子供の泣き声で目が覚め、キッチンに行き、お湯を沸かしミルクを作る。眠っている途中で容赦なく起こされるし、冬は寒いし、なかなか大変。

 

何とかならないものかと考えていたところ、

そうだ、枕もとに全てセットしてしまおう!と思いつきやってみたら大正解。

 

枕もとのセットはこんな感じです。

『夜のミルクセット』
f:id:ayakoendo:20221222152426j:image

↑左から

お湯の入った水筒、粉ミルクを入れた哺乳瓶、白湯

 

基本、家にあるものでOKなのですが、ポイントは白湯の入れ物です。コップ等だと哺乳瓶に入れる時こぼれてしまうので、注ぎ口がついたものがおすすめです。私は小さなコーヒーポットに入れています。

 

夜、ミルクを欲しがって泣いたら、哺乳瓶に水筒のお湯を入れ、熱い場合は冷めた白湯を入れて温度を調整します。

 

このミルクセットのいいところは、

・布団から出なくていいので、体が冷えない

・最速でミルクが作れるので、子どもが泣く時間が短くなる

です。

 

どうして今まで気づかなかったのだろう!というくらい夜のミルクが楽になりました。

 

夜のミルク辛いなぁと思っている方は是非試してみてください。

 

 

今回もブログをお読みいただき、ありがとうございました。

それではまた次回。