ラクに、楽しく、美しく。暮らすための日々の実験ブログ

快適に暮らすための工夫をご紹介しています。

あってよかった!産後の頼れるホーム家電ベスト3

こんにちは。

現在0歳8ヶ月の育児中です。そこで、これがあってよかった!としみじみ実感したホーム家電ベスト3を発表してみます。

 

 

 

うちは祖父母の実家が遠いため、夫と私、子どもの3人で日々の生活を回していますが、この家電があるだけで、かなり負担が減り気分よく過ごせています。ただでさえ大変な家事育児、少しでもラクになる方法を一緒に見つけて行きましょう〜

それでは3位から発表です!

 

ベスト3 SHARP ホットクック

電気で調理してくれるお鍋型の調理家電です。

これが役に立ったのは、生後5ヶ月頃から。離乳食でとにかく大活躍しています。

離乳食の最初の最初は「10倍粥」というほとんどお湯みたいなお粥からスタートします。

一般的には、少量のお米を浸水させて、お鍋で1時間ほどくつくつと煮ていきます。簡単そうに見えて結構時間がとられる作業です。これが、ホットクックなら、ボタンをポンで、1時間後にできあがり。実働3分ほどで完成します。多めに作って冷凍しておけば、食べるときにレンジで解凍すればよいので楽々です。

 

ベスト2 お掃除ロボット

みなさんご存知のお掃除ロボット。うちはルンバではなく、同じ性能で価格がお安い中華系のANKERのものを使っています。

育児をしていると、子どもがいちばんの優先事項なので、掃除が後回しになりがちですよね。私は妊娠中も後回しでしたが、、、

さらに子どもが成長し動き回るようになると、移動範囲がベッドの上から床まで広がります。なので床は清潔にしておきたい。そこでロボット掃除機の出番です。毎日かけているので、子どもが床でコロコロ動いてもゴミはあまり気になりません。ただし、静電気などで落ちた髪の毛などが吸いきれないことがあるので、ときどき濡らしたタオルでふいてます。これで床の清潔はバッチリです。

 

ベスト1 食洗機

 

堂々の1位は、ホーム家電のベテラン選手、食洗機でした。

番役に立ったのは、哺乳瓶です。私はあまり母乳が出なかったので生後3ヶ月目くらいからほぼミルクで育てています。赤ちゃんは多いときで1日5回以上のミルクを飲むので、同じ回数だけ哺乳瓶の洗浄が必要です。これが地味に大変。そこで食洗機にかけて、新生児期はそのあとレンジ消毒、最近は食洗機だけで済ませています。哺乳瓶を食洗機にかける、かけないという問題があるかと思いますが、うちは8ヶ月の今のところ問題ありません。使ってみてわかったポイントは、

・「標準」ではなく「スピード」で洗う

・あまり食器を詰め込みすぎない

の2つです。スピードモードなら、あまり内部が熱くならないので哺乳瓶の劣化を防げます。また、食器の間隔を詰めすぎなければ、ふつうにきれいに洗えます。注意点としては、飲み終わった哺乳瓶を放置するとミルクが固まって洗いづらくなるので、すぐに食洗機にかけることをおすすめします。

 

 

 

以上、持っててよかったホーム家電ベスト3でした。

安い買い物ではありませんが、どれもほぼ毎日活躍しているので(食洗機は1日に3回以上!)コスパは良いと思います。

 

ちなみに、乾燥機付き洗濯機が入っていないのでは?というお声もあるかもしれませんが、うちは洗濯機のスペースが狭いため入りませんでした、、いつかは使ってみたい!

 

今回もブログをお読みいただき、ありがとうございました。

それではまた次回。