ラクに、楽しく、美しく。暮らすための日々の実験ブログ

快適に暮らすための工夫をご紹介しています。

スマートウォッチから腕時計へ逆戻り。これでいいのだ

こんにちは。

 

3~4年前からスマートウォッチを使っていましたが、諸事情により腕時計に変えてから1カ月ほど。なんだかとても落ち着きます。

 

変えてみて一番よかったのは、パッと文字盤を見るだけで時間がわかることです。

スマートウォッチでもずっとホーム画面を文字盤にしていれば良いのですが、電池の消耗が早く、また通知がくると時刻が見えずらくなってしまっていました。時刻を確認したいときに、画面に時刻が表示されていない。これがプチストレスでした。

 

それがアナログの腕時計の場合、当たり前ですが常に文字盤がみられるので、サッと時刻を確認したいときにとてもスムーズなのです。

 

もちろんスマートウォッチも色んな機能が使えて便利でしたが、最近は、ほぼほぼ時計しか見なくなっていたので、スマートウォッチからアナログの腕時計に変えても特に不便はありませんでした。

 

しかも、腕時計ってスマートウォッチよりなんだか落ち着くんですよね。アナログも良いものです。腕時計がお家に眠っている方は、ぜひ試してみてください。

 

ただし、久しぶりに腕時計を見てみると、電池切れして止まっていることが多いので、電池交換してお使いください。私はビックカメラで電池交換しました。

 

それではまた次回。