ラクに、楽しく、美しく。暮らすための日々の実験ブログ

快適に暮らすための工夫をご紹介しています。

ホットクックで簡単おつまみ!鯖缶の丸ごと蒸し

f:id:ayakoendo:20211114202313j:plain
こんにちは。

超かんたん!ホットクックで酒のつまみを作ってみました。
ご飯のおかずにもぴったりです。

実際に手を動かす時間は3分くらいなので、
ふだんあまり料理をしない方や、いつもの家飲みを少しランクアップしたいという方におすすめです。

ではスタート!

■材料
・長ネギ(白い部分)
・さばの味噌煮缶
f:id:ayakoendo:20211114193546j:plain
以上!これだけ。

■レシピ
①長ネギを薄切りにする。
f:id:ayakoendo:20211114193534j:plain

②ホットクックにお湯を入れる。
※水でも大丈夫です。電気ケトルなどでお湯を沸かしたものを入れておくと時短になります。
f:id:ayakoendo:20211114193543j:plain

③蒸しトレイに、切った長ネギと鯖缶をそのまま!入れる。
f:id:ayakoendo:20211114193536j:plain
アルミ缶は、耐熱性でかつ熱伝導率が高いためすぐに温まります。

④ホットクックの「手動」を選択
f:id:ayakoendo:20211114193539j:plain
⑤「10分」でスタート!
f:id:ayakoendo:20211114193550j:plain
あとはホットクックが沸騰後10分間加熱してくれます。

⑥出来上がったら、缶をオープン!
f:id:ayakoendo:20211114193548j:plain
う〜ん、いい匂い。
※手で触れるほどの熱さですが、やけどに注意です。

お皿に盛りつけたら出来上がり♪
f:id:ayakoendo:20211114193553j:plain

仕上げにお好みで七味やゴマなどをかけてお楽しみくださいね。

温めると味噌の旨みがさらに増し増し!
いつもの鯖缶がお店のメニューのように早変わります。
冷たいビールや日本酒と間違いない組み合わせですな。

鯖缶のほかに、イワシの缶詰や焼き鳥缶も合いそう。

ぜひ家飲みのおともに、ホットクック で缶の丸ごと蒸しやってみてくださいね。

それではまた明日。

これで解決!Bluetoothイヤホンのバッテリー切れ問題は、有線のイヤホンが役に立ちます

こんにちは。

Bluetoothでつながる無線のイヤホン。とても便利ですよね。

しかし最大の難点が、バッテリー問題。
イヤフォンのバッテリーの充電が少ないまま外出してしまった時や、長い間Bluetoothのイヤホンを使っていると、

もうすぐバッテリーが切れるのではないか?
とソワソワする事も。

そんなとき、解決策を見つけました。

有線のイヤホンを持ち歩けばいいのでは??

これが大正解。
大きなメリットは3つありました。

・充電器よりも重くない
・手持ちの有線のイヤホンが復活して役に立つ
・すぐにスマホにつなげられる

Bluetoothのイヤホンが切れたときの保険として家で眠っている手持ちの有線イヤホンを入れておくと、かなり安心して外出できます。

Bluetoothのイヤホンが切れたときは、慌てず有線のイヤホンをさせばいいわけです。

有線のイヤホンは、バッテリーを持ち歩くよりもとても軽いので私はいつもカバンに入れています。

使っていない有線のイヤホンをお持ちの方は、ぜひ試してみてください。

それではまた次回。

PCでAmazon musicを聴くと途中で止まる問題、Chrome→Safariに変えたら解決しました。

こんにちは。

PCでAmazon musicを再生すると、
30秒くらいでピタッと音が消える問題。

その解決方法がシンプルだったのでお伝えします。
ブラウザをChromeからSafariに変更する。以上!

スムーズに再生を続ける事ができました。

Amazon musicがなぜか途中で止まる、という方は一度ブラウザをチェックしてみて下さい。

 

なぜこれほどまでにAmazon musicを聴きたいかというと、内容がすごすぎるから。
これも聴けるの!?というくらい内容が幅広く、さらに広告が一切入らないのがとても快適なのです。
これまでSpotifyを聴いていましたが、Spotifyの比じゃない。
J-pop、K-popなどのトレンドのポップスから、クラシック、ポッドキャストまで、聴きたい音楽は大抵そろっています。

 

Amazon musicがなぜか途中で止まってしまう、という時の参考になれば幸いです。

それではまた明日。

 

 

ホットクック の裏技!?発見 本格的なしっとりサラダチキンの作り方

こんにちは。

ホットクック でサラダチキン。
私はいつもそのまま「サラダチキン」コースで作っていたのですが、よくよく液晶画面を見ると「温度変更」の文字が。

…え!こんな機能があったの!?

そうなんです。サラダチキンは、他のコースにはない機能があったのです。


「説明しよう!
ホットクック のサラダチキンコースは、
ボタンタッチ後1分以内であれば、温度を±3℃まで手動で調整できるのだ。」


、、、知らなかったーー!

1年以上ホットクックを使っていながら、今までずっと気が付きませんでした。

いやぁー、裏技発見です!

簡単に作り方をおさらいします。

①内釜に水を入れる。
ジップロックに入れて下味をつけたチキンを入れる。
f:id:ayakoendo:20211111211802j:plain
③蒸し蓋をセットする。
 f:id:ayakoendo:20211111212246j:plain
 ここまでは、いつもの手順と同じです。

④ここからが最大のポイント!
「サラダチキンコース」を選択し、すぐに温度を3度下げる。
f:id:ayakoendo:20211111211930j:plain
サラダチキンを選択して…
f:id:ayakoendo:20211111211935j:plain
すぐに上か下の矢印を押して温度調整!
f:id:ayakoendo:20211111211933j:plain
よし、成功!
温度を下げた方がしっとりと仕上がります。


時間になったら出来上がり。
表示された加熱時間は1時間10分でした。

出来上がりは、とってもしっとり!
これまでよりも柔らかくジューシーに仕上がりました。

ホットクックのサラダチキンは、温度の調整が可能です。まだ試していない方はぜひやってみてください。

それではまた明日。  

私が徒歩にハマる10の理由

はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由

 

こんにちは。

私が徒歩にハマる理由10個をあげてみます。

徒歩なんてハマるも何もないかもしれませんが、考えてみると奥が深い。

論理的な理由とロマンチックな理由を各5個。

それでは行ってみようー!

 

-論理的な理由-

①物心ついた頃から歩いていたから。←初めて見た人を親と思う理論。

②ぼーっとしている状態で歩くと脳が「デフォルトモードネットワーク」状態になり、詳しくは知らないけど頭がよくなるらしいから。

③足の血行がよくなり全身に血が巡るから。

④他人の力を借りずに単独で移動できるから。

⑤膝に負担をかけずに運動できるから。

 

-ロマンチックな理由-

⑥きれいな夕焼けを見つけられるから。

⑦運命の人と出会うかもしれないから。

⑧好きな人と手を繋いで歩けるから。

⑨泣いていても気づかれないから。

⑩そこに道があるから。

 

番外編おまけの3つ

11 徒歩アプリの歩数を稼げるから。

12 食べすぎをプラマイゼロにできる気がするから。

13 お酒を飲んでも合法的に移動できるから。

 

くだらない理由がほとんど!笑

徒歩って最高。