ラクに、楽しく、美しく。暮らすための日々の実験ブログ

快適に暮らすための工夫をご紹介しています。

久しぶりの再開で好印象を残す3つのポイント

f:id:ayakoendo:20211214150254j:plain
こんにちは。

年末年始で久しぶりに会社の元同僚や友人と会うという方も多いのではないでしょうか。

数ヶ月ぶりの再会。
せっかくなら、好印象を残したいですよね。

そこで、私の過去の経験から、効果のあったポイントを3つご紹介します。
ちょっとした工夫で印象をアップできますよ

1 待ち合わせの10分以上前に到着する

第一印象は、待ち合わせの時点から始まっています。
もしあなたが待ち合わせで先に着いていた時、
・3分遅れて焦って到着した人
・10分前からスタンバイしていた人
どちらの印象が良いでしょうか?
もちろん電車の遅延など理由はあると思いますが、少なくとも早めに来てくれた人は、ちゃんと約束を守ろうとしている姿勢は伝わりますよね。

2 笑顔で挨拶する

当たり前と言えば当たり前ですが、久しぶりに声をかけられたときに笑顔で受け答えをしてくれると、悪い気持ちにはなりませんよね。
ただの笑顔ですが、あなどるなかれ。
第一印象は、真顔より笑顔の方がだんぜん好印象です。
笑顔はコスパ抜群のツールです。
少し緊張していても、笑顔を意識して話してみましょう。

3 小さな手土産を用意する

再開する人との関係性にもよりますが、手土産は効果絶大です。
なぜなら、好意が形になっているから。
これまでの待ち合わせ時間や笑顔には形がありませんが、手土産は目に見える気持ちだからです。
高価なものより、むしろ相手に負担にならない程度の小さなものがいいと思います。
またイベントにからめるのもあり。クリスマスで美味しそうなクッキーがあったから、など気軽な理由でプレゼントするのがおすすめです。


以上、第一印象アップのための3つのコツでした。
参考にしていただければ嬉しいです。

今回もブログをご覧いただきありがとうございました。

それではまた次回。

ニュースは不安を煽っているということを忘れない

こんにちは。

勝間和代さんのYouTubeで、できるだけニュースを見ないことを推奨されています。

ニュースダイエットのすすめ
https://youtu.be/XyfVwBIMyKo

ニュースは、視聴率を取るために見る人の興味を引くような不安を煽るような内容を多く流しているという内容でした。

私も同感です。

私は小さい頃から家のテレビでNHKのニュースがついていたこともあり、今も自然とニュースを見ています。
ニュースは大人にとって絶対見た方が良いもの、社会の情報を知らないなんて常識外れという認識が自然と身についていました。

しかし、改めてニュースを見ていると悲しいニュースや感情を煽るニュースが多いことに気づきます。その傾向は5、6年位前から顕著になってきていると感じています。

NHK大好き人間だった私は、だんだんと民放のようにたくさんのタレントが出たりニュースの情報がどんどん薄くなっていくことに違和感を感じていました。

他局の真似ばっかりしていないで、もっと有益な情報を流してほしいと思っていました。

しかしその思いは叶わず、半ば諦めながら時々面白い番組があるのでそれだけを見るようにしています。

受信料払っているのに、こんなにNHK大好きな人の心を置き去りにして良いものなのか。
今ではどんどん民放化されていくNHKにもう期待の心はありません。

もちろん、紅白歌合戦NHKドキュメント、プロジェクトエックスなど上質な番組はたくさんありました。なので完全にNHKを見話したわけではありません。

しかし、ことニュースとなるともうあまり見なくなってしまいました。
最近では、映像よりもNHKラジオの方をよく聴いています。アナウンサー同士の不要な掛け合いがなくて聞きやすい。

ニュースはもうネットが主流です。

毎日コロナの感染者や街の人の声をインタビューしても見てる人の不安を煽るだけです。
どうせだったらもっと良いニュースを流してほしい。

これからは、受動的なテレビではなくもっとこちら側から情報をとっていった方が精神的にも安定するなぁと思ったり。

ネットで有益な情報を探すための術を身に付けたいです。

今回もブログを読んでいただきありがとうございました。

それではまた次回。

材料を切って入れるだけ!かんたん本格スペアリブのトマト煮

■材料
玉ねぎ 3個
しめじ 1パック
じゃがいも4個
トマトホール缶 1個
スペアリブ 約400g

塩 11グラム
オリーブオイル 大さじ1

■作り方
はじめに
玉ねぎ3個のうち、1つは1センチ位のスライス、残り2つは丸ごと使います。

①スライスした玉ねぎとしめじをホットクックに入れる。











送料約1680グラム
0.6%の塩約11グラム

スーパーでできる環境保護!サステナブルラベルを見つけてみよう

こんにちは。

ふだんのスーパーの買い物で、自然環境を守ることができるってご存知でしたか?

その目印が、サステナブルラベルです。

製品がどのように作られ、私たちの手元にやってきたかを教えてくれるラベルです。国際的な基準も満たしています。

ラベルのある商品を選ぶだけで、環境保護ができちゃいます!
早速コーナー別に見てみましょう。

鮮魚コーナー

魚売り場では、このようなラベルがあります。
f:id:ayakoendo:20211211161317j:plain
持続可能な範囲での漁業や、海を保全する養殖で育てた魚のマークです。

コーヒー、紅茶、チョコ等おやつコーナー

コーヒーや熱帯を中心とした農作物には、こんなかわいいカエルのマークが。
f:id:ayakoendo:20211211161852j:plain
農園の環境、土壌、水、そして輸入する企業の透明性に関わる厳しい基準をクリアしたマークです。

洗剤、石鹸、植物油等、生活用品コーナー

特に海外製の洗剤や石鹸には、こんなマークが貼られていることがあります。
f:id:ayakoendo:20211211162421j:plain
パーム油が作られるアブラヤシという植物を作るために熱帯雨林が大規模に伐採されるのを防ぐマークです。

※画像は全て一般社団法人日本サステナブル・ラベル協会から引用

以上、スーパーで見かけるサステナブルラベルのご紹介でした。

いかがでしたか?
身近なところから環境問題に関わることができるんです。気になる方はお買い物の時チェックしてみてくださいね。

今回もブログをご覧いただきありがとうございました。

それではまた次回。

もうこんな時間!?を防げる魔法のタイマー

こんにちは。

朝からひとしきり用事が終わり、夕方に買い物に行きます。

その時に不思議だと思っていたのが、
帰ってきたら「もうこんな時間!」と焦っていることです。

もうちょっと早く帰れると思っていたのに、気づいたらこんな時間になっていた!
ということが頻繁に。

これは何とかせねばと思い問題を考えてみました。

そして理由が判明。

締め切りを作ってみたら、解決しました

ダラダラと買い物していた理由はただ1つ。
時間を計っていなかったからです。

なんとなく、1時間位で帰ってこれるだろうなぁと思っていたのが、気づいたら1時間半もかかっていたり。

楽観主義者だからか笑

早く済ませられると頭では思っているのですが、実際には時間がどんどん過ぎていきます。

そこで、スマートウォッチでタイマーをつけて買い物してみました。

https://amzn.to/3s9nYhd
スマートウォッチはこちら。
一万円切るのに、一通りの機能が備わっているので助かってます。

きっかり1時間。

少しウォーキングをして、スーパーに寄って家に帰るまでの時間です。

これ、とても効果がありました。
やはり締め切りは大事ですね。

夕方だからか、意志力が下がりダラダラと買い物をしていたものが、締め切りがあるだけでさっさとこなすようになりました。

効率的に買い物ができるようになった

1番変わったのが、家を出てからしっかりとルートを決めるようになったこと。

それまでは、スーパーで買い物をしながら、
そうだ、ドラッグストアで牛乳を買わなきゃと思いついて遠回りをし、時間をロスしていたんですね。

きっかり1時間と決まっているから、自然と買うものを頭に思い浮かべて最短ルートを回るようになりました。

買い物前のタイマーセット、これからも続けます

夕方は、お疲れモードで頭が働かないのでダラダラと過ごしていたんですね。

それがスマートウォッチでタイマーをセットしてから残り時間を見ながらさくっと買い物できるようになりました。

スマートウォッチ買ってよかった〜

やはり1人でてきぱきこなすのは限界がありますね。

他人に決められた締め切りではなく、自ら設定しているからなのか。
達成感がものすごいです。

単純にうれしい。

  1. 効率的に買い物ができる
  2. 達成感が半端ない

これからも続けようと思います。

今回もブログを見ていただきありがとうございました。

それではまた次回。