ラクに、楽しく、美しく。暮らすための日々の実験ブログ

快適に暮らすための工夫をご紹介しています。

Kindleの読み放題を使わなくなる問題 買う曜日を決めたら解決しました

こんにちは。

Kindle Unlimitedをご存知でしょうか?
月額¥980で電子書籍が読み放題Amazonのサービスです。

1、2冊買えばもとが取れるくらいのかなりおトクなシステムになっています。

しかし最近になって一つ問題が。
Kindleアンリミテッドの会員になって数ヶ月。
最初は感動してアンリミテッドの本をダウンロードしていたのですが、最近はなんだかご無沙汰に。あまり本を買わなくなっていました。

読み放題で0円なのに、なぜか買わなくなってきてしまうんですよね。

このままでは月額会員の本も取れなくなってしまいそう…これはまずい。

ということで対策を取りました。

本を買う曜日を決める

いつでも買えると思うと、いつまでたっても買わないんですよね。

図書館の本なら返却期限があるので慌てて読もうとします。
この図書館にヒントを得て、Kindle本も買う日を決めてみました。

私の場合は、水曜日に必ず1冊何か買うようにしています。

だんだん慣れてくると、「水曜日は本を買う日だ」とインプットされ週に1度は本を買えるようになりました。

買って読まない可能性もゼロではありませんが、買わないよりは全然マシです。
Kindleアンリミテッドなら0円で読み放題なので、ちょっと読んでつまらないと感じたら別の本を買えばいいわけです。

この方法で最近はうまくいっています。

Kindle本をなかなか買わなくなってしまったという方に、「本を買う曜日を決める」おすすめです。



今回もブログをお読みいただきありがとうございました。
それではまた次回。

初めての妊婦さんにおすすめ まさかの神対応!戌の日の腹帯レクチャーが嬉しすぎた話し

こんにちは。

妊娠5ヶ月目に入ったので両家の母と一緒に安産祈願のご祈祷に行ってきました。

妊娠するまで「5ヶ月目の戌の日」に安産祈願をする習慣は知らず。
都内の水天宮に行ってみたら、すごい人。とても賑わっていました。

f:id:ayakoendo:20220314111322j:plain
平日でもこの賑わい。

コロナの影響でご祈祷の部屋に入れるのは本人のみのため、私だけ10分ほどのご祈祷を受け無事に終了。

ご祈祷でもらった「腹帯」に悩まされる

お守りなどいろいろなものを頂くのですが最大の目的が「腹帯(はらおび)」です。

腹帯とは…
2メートル以上ある長いサラシ
横半分に折り、お腹の下のあたりにくるくる巻きつける。

もちろん現代においては骨盤ベルトなど便利なものがたくさんあります。
腹帯は伝統を受け継いだ昔ながらの安産祈願のお守りのような存在です。

しかし、頂いたものはいいけれど巻き方などの説明は一切なし。
同封された説明書に巻き方のイラストはあるけど、どのくらいの強さで巻いたらいいかなど??だらけ。

ひとりで巻いてみたけど正解がわからず

f:id:ayakoendo:20220314111351j:plain

とりあえず袋の説明書に書いてある通りに、とてつもなく長い腹巻をくるくるお腹に巻きつけてみました。

しかし、こんなもの巻いたことがないので合っているのかどうかわからず。
もちろん母に聞いても??は変わらず。

YouTube見てもピンとこないし、お手上げ状態。

産婦人科に相談

そこで母が「産婦人科で1回巻いてもらった」との事だったのでダメ元でクリニックに電話してみました。

恐る恐る電話。
「ご相談なのですが、ご祈祷でもらった腹帯の巻き方を教えていただくことができますでしょうか、、、?」

クリニック「少々お待ち下さい」

、、、

クリニック「大丈夫です、朝イチか午後の1番なら対応できます」

おぉ、まさかのOK!
電話してみてよかったー!

助産師さんの神対応

予約した日の朝、クリニックへ。

ちなみに私の通っているクリニックは、婦人科も併設され緊急オペもできる総合系の病院のため割と淡白な対応です。

受付を済ませ、いつもの診察室とは違う部屋へ。
助産師さんにお忙しい中すみません、
とお願いしたら
「腹帯どこでもらったの?あら素敵ねー!安産祈願しながら巻きますよー」
という神対応
やはりどこか気が張っていたのか、こういう対応が身に染みる。心から安心して癒されました。

※クリニックによって対応は変わると思うので、電話で聞いてみることをおすすめします。

腹帯はゆるいため、必要な方は骨盤ベルトがおすすめ

助産師さんの指導を受けて巻いてもらったら、「腹帯はそんなに強く巻かないのよ」とのこと。
適度に支えられ、お腹周りも暖かくなるので気持ち的にはとてもリラックスできました。

ただし、骨盤をしっかり安定させたい方や大きなお腹を支えたい場合は骨盤ベルトがおすすめとのことでした。

ワコールの骨盤ベルトが有名ですね。
Amazon.co.jp: Wacoal MATERNITY(ワコールマタニティ) 骨盤ベルト ママリ口コミ大賞受賞 ベルトタイプ (日本製) ズレにくい 産前&産後 兼用 [ ムレにくい素材 ] マタニティベルト MGY690 レディース MGY690 : 服&ファッション小物

カラバリも豊富でかわいい。
もう少しお腹が大きくなったら購入する予定です。


思ってる以上に頼って大丈夫

コロナなんて関係ないと思っていましたが、やはり見えないところで影響はありました。
初めての妊娠の不安に加えて、感染症にかからないよう気をつけたり、対面のレクチャーがすべて中止になったり、やはり孤立しがち。

そんなときはダメもとで頼ってみると思っている以上に力になってくれます。
頼ることにとても抵抗があると思いますが、断られる前提で「相談」の形で提案してみると言いやすくなるかもしれません。
ぜひやってみてください。

コロナ有無に関わらず、妊婦さんって大変。ぜひ一緒に乗り越えましょう〜^^



今回もブログをお読みいただきありがとうございました。
それではまた次回。

水道水がまずい!麦茶にすると美味しく飲めます おどろきのコスパとおすすめ麦茶

「家の水道水がまずいから、飲み水はペットボトルやウォーターサーバーを買っている」

 

という方も多いのではないでしょうか。

我が家も同じく悩んでいました。

飲めなくはないんだけど、美味しくもないからすすんで飲もうと思わない、、、

そこでペットボトルの水を買っているのですが、

・費用がかかる

・スーパーで買ったら重い

・ネットで買ったらペットボトル、段ボールのゴミ処理が大変

ウォーターサーバーは大きくて圧迫感、タンクが重い

・すぐになくなる

などなど問題点だらけ。

 

そこでお手軽に解決できる方法を見つけました。

 

f:id:ayakoendo:20220311190027j:image

 

麦茶パックを入れる

はい、これだけ。

水道水に麦茶パックを入れて2〜3時間待てばあっというまに麦茶ができあがります。

 

ほとんどの日本人が見たことがあるであろう麦茶パック。

これを入れるだけでカルキ臭さがなくなり美味しく飲めるんです。

本当に美味しくできるの?

と思われると思いますが、あら不思議。

まずい水道水が美味しい麦茶に変身してしまうんです。

カルキ臭さはまったくなし。

 

麦茶パックの使い方

ほとんどの麦茶パックは、1パックで1ℓ作れます。

水出しでも結構濃く出るので、あっさりとした麦茶が好きな人は1.5〜2ℓにしても大丈夫。

うちでは食事の時に飲むことが多いのですっきりとした味が好み。

そのため表示より多い水で作ったりもします。

それでも十分出ます。コスパすごく高そう。

 

「麦茶パック」と「ペットボトルの水」どのくらいおトク?

それでは、気になるコスパの話し。

どのくらいお得になるのか? かんたんに計算してみました。

 

 

水道水1ℓ0.2円 + 麦茶パック1ケ 約8.2円 = 約8.4円

ペットボトル1ℓ(アマゾン最安値)=約62.5円

 

※水道水は横浜市の場合

※ペットボトルは2ℓボトルの価格を1ℓあたりに直した価格

 

結果は、圧倒的に「水道水+麦茶パック」の勝利!

なんと8倍近くおトクでした。

 

単純に計算してもこのようになります。

1ℓの麦茶 約8回分=1ℓペットボトルを1本分買うのと同じ

 

驚異的なコスパです。おそるべし水道水。

「水道水+麦茶パック」なら思いっきりガブガブ飲めますね。

特に食べ盛りのお子様がいる家庭などはうれしいですよね。

 

麦茶のいいところ

日本人なら小さい頃から飲んでいる懐かしい麦茶。

そのメリットはたくさんあります。

①食事に合う

味の主張が強すぎないので、食事の時にぴったり。

②カフェインレス

カフェインが入っていないので、寝る前でも安心。

③ミネラルが豊富

日本の水道水は軟水寄りのためでミネラルが少ないのですが、麦茶パックを入れることで硬水のようなミネラルたっぷりの水分になります。

 

うーん、控えめに言ってメリットたくさん。

苦手な方におすすめはできませんが、麦茶に抵抗のない方であれば毎日の水分補給に最適です。

 

おすすめ麦茶パック

伊藤園の麦茶パックがおすすめ。

コスパもいいし家族みんなが好きな味です。

 

迷ったらコレ!

伊藤園 香り薫るむぎ茶ティーバッグ 

みんな大好き、伊藤園。おなじみの鶴瓶師匠が目印です。

飲みやすくコスパがいいのでご家族のいる方におすすめ。

 

香ばしい五穀ブレンド

伊藤園 健康ブレンドむぎ茶ティーバッグ

同じく伊藤園の麦茶。こちらは五穀がブレンドされているので香ばしい香りが特徴。

茶の味を楽しみたい方やリラックスしたいときにぴったりです。温めて飲むとさらに香りが立ちますよ。

 

他にも麦茶のティーバッグたくさんあるので、お気に入りのものを見つけてみてください。

 

 

ブログをお読みいただきありがとうございました。

それではまた次回。

 

 

 

肩凝り軽減!家にいるときはスマホをなるべく手で持たない

こんにちは。

慢性的な肩こりや頭痛は多くの人が抱える悩みだと思います。

その原因の1つは、やはりスマホです。
ご存知の方も多いと思いますが、形を丸めて首を縮めるような姿勢は、体が固くなり肩凝りや頭痛を引き起こします。

だからといって、スマホを見ないという選択肢はもう現代にはあり得ませんよね。

そこで、現実的な対策としてとても良かったのが、「スマホを手で持たない」です。

スマホスタンド+フリック入力or音声入力

どういうことかというと、特に家にいるときはスマホを手で持たずにスマホスタンドに置いて操作します。

すると自然とあまり肩を丸めずに正しい姿勢でスマホを見ることができるので、長時間見ていても肩や背中が疲れません。

ちなみに私が使っているのはこちらです。
f:id:ayakoendo:20220309121010j:plain
Amazon | タブレット スタンド アルミ ホルダー 角度調整可能, Lomicall stand : 卓上縦置きスタンド, タブレット置き台, デスク台, 立てる, 設置, aluminium, テレワーク, 在宅 ワーク, Zoom 会議, タブレット対応(4~13''), ミニ エア プロ12.9インチ, ipad9 第九世代, 2021 mini, Air 1 2 3 4 6 mini6 第六世代, Pro 9.7 10.2 10.5 10.9 11 12.9 インチ, S7 S8 Note 6 | Lomicall | スタンド 通販

作りがしっかりしているので大きなiPhoneタブレットを置いてもグラグラせずに安定してくれます。

さらに肩凝りに効果的だったのがフリック入力または音声入力

スマホスタンドにセットしておくと、見るときは楽なのですが文字を入力する時にやはり肩を丸めてかがむ姿勢になってしまいます。

そこで効果的なのが、「音声入力」または「フリック入力」です。

そこで片手で操作できるフリック入力または、両手を離して入力できる音声入力が活躍してくれます。
f:id:ayakoendo:20220309121428j:plain
↑片手で入力できるフリック入力

極力スマホに触る時間を短くすることで、かなり肩こりや背中の凝りがマシになりました。

同じように肩こりなどに悩んでいる方の参考になれば幸いです。



ブログをご覧いただきありがとうございました。
それではまた次回。

花粉症対策には、鼻にワセリン!

こんにちは。

いよいよ本格的な花粉シーズンですね。
もちろん薬を飲むのが良いのですが、さらに花粉をブロックするために効果的なものが、ワセリンです。

今回は、かかりつけの皮膚科の先生に聞いた方法ですが、とても効果がありました。

おすすめのワセリンはこちらをご覧ください。
ワセリンの効果がすごい!手荒れに効くクリーム第1位はワセリンでした - ラクして効率よく生活するための試行錯誤をアップするブログ


ワセリンどこに使うの?

花粉症の時に、ワセリンを使ってほしいのが鼻です!
しかも、鼻の穴の中。

花粉は、目と鼻、口の粘膜に入ってきます。

花粉を防ぐポイントは、粘膜です。
鼻の穴の中にワセリンをつけておけば、体内に花粉が入る手前で花粉をキャッチしてくれるというわけ。

やり方はとっても簡単。
綿棒にワセリンをつけ、鼻の穴の中にくるくるとつけるだけです。
あまり強くこすりすぎないようにご注意ください。

Amazon | HUBY工業用綿棒 HUBY(R)-340 BB-012SP 100本入 3-5234-09 | 綿棒 | 産業・研究開発用品 通販
このような長めの綿棒だとやりやすい。

どのワセリンがいいの?

お手持ちのものがあれば、それでOK。

新たにワセリンを購入する場合は、顔にも体にも使えるこちらのワセリンがおすすめです。
Amazon | 健栄製薬 ベビーワセリンM(化粧用油) 60g | 健栄製薬 | ボディクリーム 通販

効果は?

私は鼻にワセリンをつけるようになってから、のどの痒みがぴたっと治まりました。

無色無臭なので、鼻の中に入れても全く問題ありません。

花粉症の薬がある場合は、薬のあとにワセリンがおすすめです。


今回もブログをご覧いただきありがとうございました。
それではまた次回。