ラクに、楽しく、美しく。暮らすための日々の実験ブログ

快適に暮らすための工夫をご紹介しています。

コンビニでデータをFAX送信する場合の価格は?答えは…¥50ではなく¥60でした

こんにちは。

 

久しぶりにファックスを送る必要に迫られ、コンビニへ行きました。

 

事前にスマホで価格を調べてみたら、ほぼ大手のコンビニは税込み50円で送れるとのこと。

 

データを入れたUSBをにぎりしめてファミマへ行きました。そしてFAXを送ろうとしたら、データから送れない。1度印刷する必要があると表示されました。

 

データをそのままFAXできないのは紙ももったいないし面倒くさい、と近くのセブンイレブンへ。FAXを送ろうとしたら、またもや1度印刷の必要があると表示されました。

 

つまり、コンビニでデータをFAXする場合は、必ず一旦、紙を印刷する必要がある!

そのため、コピーの価格を入れると、

FAX送信は50円+10円で、合計60円でした。

 

私はなぜか思い込みで、まさかデータを紙にする必要があるとは思っていなかったのですよね。コンビニをはしごして、ようやく思い込みに気がつきました。遅い。

 

コンビニでFAXを送る方へ参考になれば幸いです。

 

今回もブログをお読みいただきありがとうございました。

それではまた次回。

 

 

ドラッグストアで一番良い手袋を買ってみたら、幸せになりました

こんにちは。

 

食器洗い用の手袋を少し良い物にしてみたら、びっくりするほど快適になりました。

 

と言っても、何千円もするような高級手袋とかではありません。(ゴム手袋の価格はピンキリですが、海外製の園芸用など、しっかりしたものはそれなりに高額。)

 

これまで、食器を洗うときに使う手袋は2つセットで200円くらいの安いものを使っていました。ピンク色のやつ。

しかし、何かしっくり来なかったのです。プチストレスが多い。

 

問題点は3つ。

1番の問題は、包丁などを洗った時に手袋が切れて水が漏れてきてしまうこと。ゴム手袋の中に水が入って気持ちが悪い。小さな傷でも漏れてくるので、その時点で手袋を取り替える必要があります。そのため、安いながらも地味に消耗が早いのです。だいたい1ヶ月に1度の頻度で取り替えていました。

 

2つめは、素材の問題。幸運にも水が漏れずに2ヶ月以上持ちこたえたとしても、今度はだんだんゴムの素材が硬くなり、手がスルッと通しくくなってきます。

 

3つめは感覚なのですが、このピンク色が個人的にあまり好きではありません。いかにも掃除用という感じで可愛くないのですよね。キッチンに置いてもピンクが主張していて、目につきます。

 

こんなに嫌いなら、ゴム手袋をしなければいいじゃないか!とツッコまれそうですが、ゴム手袋をせずに素手で洗うと、あっという間に手が荒れます。また家では食洗機も併用していますが、食洗機に入れるほどでもない少量の食器はササッと手洗いしたいのです。

 

ゴム手袋があまり好きじゃないのだけど、使わないと手が荒れる。

 

こんなジレンマを解決してくれたのが、ドラッグストアのゴム手袋コーナーで売られている、

 

いちばん高い手袋です。

 

ポイントは、ネットではなくお店で買うことです。

 

Amazonやネットで検索すれば何十種類も手袋は出てきます。しかし、良くも悪くもドラッグストアの店頭であれば多くて10種類くらいのゴム手袋しか取り扱いがありません。

その中から一番素材が良くて、色も好みに合うものを選びます。

 

一番高級と言っても、私が買ったのは400円台です。

 

試しに使ってみて約2ヶ月経つのですが、コレとても良いです。

 

包丁などで切れてしまうこともないし、手がはめやすい、そして長く使ってもゴワゴワになりません。万が一切れてしまっても、1000円のゴム手袋なら悲しいですが、これくらいならまだ許せます。

 

そして、ピンクではなく落ち着いた色味を選択したので、ゴム手袋への苦手意識がなくなり、さっと手袋をはめられるようになりました。

 

食器洗いが憂鬱という方へ、ドラッグストアで一番良いゴム手袋、おすすめです。

 

今回のブログをお読みいただき、ありがとうございました。

それではまた次回。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チアシードとレーズン食パン ホーベーカリーレシピ

こんにちは。

 

アシード、しばらく食べていなかったら賞味期限がもうすぐ。何とか消費する方法がないかと思い、ホームベーカリーで食パンに入れてみたら、とっても美味しくできました。

 

アシードとは、中南米を原産地とするシソ科のチアという植物の種子です。食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富なスーパーフード。水分を含むとつるんとジェル状になるのが特徴です。

 

ホームベーカリーでそのまま入れてみたら、ポピーシード、ケシの実のような感じで食感がプチプチしてとても美味しく出来ました。

 

アシードが余って使い道に困っている、という方はぜひ試してみてください。

 

材料

強力粉 250g

砂糖 12g

オリーブオイル 12g

冷たい水 190cc

アシード 約20g

ーーー

ドライイースト 2g

レーズン 約60g

 

 

作り方

ドライイーストとレーズン以外の材料を全てホームベーカリーの型に入れる

 

②レーズンとドライイーストはホームベーカリーの所定の場所にセットする

 

③『パンドミ』コースで焼き上げる

 

出来上がり!

 

ひとつだけ注意、チアシードはホームベーカリーのレーズンボックスに入れると、小さすぎてすき間からサラサラと漏れるので、最初から粉と一緒に入れるのが良いです。


f:id:ayakoendo:20230217223435j:image


f:id:ayakoendo:20230217223500j:image

 

レーズンの甘さとチアシードのプチプチがとてもよく合い、焼きたてを何もつけずに食べてしまいました。もう栄養とかは気にしていない分(笑)、シンプルに食感が美味しい。

 

アシードは、いい意味で味の主張がないので、どんな具材とも相性は良さそうです。チーズとかとも合いそう。

 

特に焼きたてはパンがふっくらして美味しいです。まるで無限食パン。

アシードがデザート以外に、おかずにも活躍してくれて嬉しいです。

 

アシードが余っている方は、食パンにイン!ぜひ試してみてください。

 

 

今回もブログをお読みいただきありがとうございました。

それではまた次回。

 

粉ミルク何杯かわからなくなる問題 マステで解決

こんにちは、粉ミルク何杯入れたかわからなくなることってありませんか?

 

記憶力に自信が無いので、マステに数字を書いて貼ってみたら思いのほか役に立っていい感じです。

 

こんな感じ。



f:id:ayakoendo:20230214134120j:image

片方の切り口を少しだけ折っておくと、はがしやすくておすすめ。

 

特に外出したとき、哺乳瓶にあらかじめ粉ミルクを入れておくのですが、何杯入っているか一目でわかりとても役立ちました。

 

ミルクが終わったら、哺乳瓶を洗う前にマステをはがし、ミルクの缶に貼り付けてリサイクルして使っています。


f:id:ayakoendo:20230214134436j:image

 

ちなみに、このマステ何度も使い回して、1度食洗機に入れてしまいましたが、それでもまだ使えます。意外とマステ水に強い。

 

 

これからもっと飲める数が増えていくのかなぁ。楽しみです。

 

 

今回もブログをお読みいただきありがとうございました。

それではまた次回。

 

 

20数年ぶりの漫画は、好きな速度で動画を見ている感覚でした。2倍速・スローも思いのまま

こんにちは。

 

20数年ぶりに漫画を読んでいます。

スラムダンク

映画化されていると聞き、映画を見るための予備知識として読んでみました。漫画は夫が借りてきてくれたので私もちゃっかり拝借。

 

たしかスラムダンクは私が中学生くらいの時に流行り、漫画に疎い私でも、桜木花道流川楓などのワードは覚えていました。女子の間では、桜木と流川どっち派?なんて言っていたような。

 

めちゃめちゃ久しぶりに読みましたが、漫画楽しいです。

なぜ楽しいのか?と考えてみたら、読むペースが自由に変えられる所が良いのだとわかりました。

アニメのような臨場感のあるイラストはそのまま、読む速度を自分のペースに合わせられるのがとても良い感じです。ページをめくるスピードを調整すれば自由自在に速度を変えられます。

読みたいところはじっくり、早送りしたいところはペラペラと2倍速のように見ればいいので、読みたいペースでストーリーを追えます。自分の好きな速度で動画を見ている感覚です。

 

漫画好きな方には当たり前かもしれませんが、ちょっとした発見でした。

 

さらに、全ページがびっしり繊細なイラストで埋め尽くされて、1冊約440円。

小説などと比べても破格の値段です。

 

好きなペースで読める漫画、良いですね。

 

 

 

 

ブログをお読みいただきありがとうございました。

それではまた次回。