ラクに、楽しく、美しく。暮らすための日々の実験ブログ

快適に暮らすための工夫をご紹介しています。

サブスクの中だるみを解消!オーディブルを習慣化する方法

こんにちは。

オーディブルに限らず、サブスクサービスと長く付き合う方法を見つけたので、私の経験談をシェアします。

 

本を朗読してくれるアプリ『オーディブル』。家事や子育て、仕事をしながら聞けるので驚くほど読書がすすむ神アプリです。

 

しかし、中だるみというか、慣れというか、飽きっぽいというか、、、

 

つまり色んな言い訳でオーディブルと疎遠になってしまうときがあります。最初は張り切って聞くぞー!と意気込んでいた気持ちが、だんだんと風船がしぼんでいくように、ふにゅふにゅと興味が薄れていってしまいます。自分の意思の弱さを認めざるを得ないような、後ろめたい感覚。

 

そんなとき、実は習慣化のチャンスなのです!(断言)

 

私はオーディブルを3年以上続けていますが、幾度となく、やめようかなぁという考えがよぎったことがあります。

 

そんな時、この方法で何度も上手く乗り切ってきました。

この方法を使うと、オーディブルが自然と生活の一部になり、習慣化します。気になる方はぜひ試してみてください。

 

①解約する。(一時的に)

え!やめちゃうの?!と思われるのかもしれませんが、あくまで一時的な対策です。オーディブルは月額なので、本のダウンロードが0でも支払いは発生します。サブスクの宿命ですね。そこで、あー、今月は何も本聞いてないのにお金だけ払ってしまった。なんか損した気分。という事が起きたとします。するとだんだん、オーディブルが嫌いになってきます。(あくまで個人の意見です)このように、『元を取れず損をしている感覚』がいちばん良くありません。だって、オーディブルは何も悪くないから!そこで、一旦オーディブルと距離を置くために、解約です。荒療治ですが、スパッと一度切ることで後腐れがありません。さっさと距離を置きましょう。今の私のキャパにオーディブルは入らないと割り切ります。

すると、私の経験上2ヶ月後にはオーディブルが恋しくなってきます。このタイミングでまた契約しリスタートすればよいのです。

 

②音楽で耳の準備を整える

オーディブル聞かなきゃだけど、何となくちょっと気分が乗りきらないなぁというときは、とりあえずSpotifyなどのスマホアプリで好きな音楽を聞きます。この音楽が意外と効果的です。気分が乗ってきたら、次はオーディブルでも聞くかという気持ちになるので、そのタイミングを見計らって、気持ちよくオーディブルを再生します。

 

以上、オーディブルと長く付き合う方法でした。

いかがだったでしょうか。

 

オーディブルに限らず、サブスクサービスで辞めたくなる時は結構あると思います。そのままやめても全く問題ない場合は良いのですが、将来のためになったり自分の成長のために続けたいという場合は、ぜひ試してみてください。

①一時的にやめる

②音楽で気分を盛り上げる

 

一緒に賢くサブスクサービスを使いこなしましょう!

 

今回もプログをお読みいただきありがとうございました。

それではまた次回。