こんにちは。
1日の終わりに湯船に入るのが至福の時です。
そんな時、入浴剤を使ったこともあるのですがなかなか続きませんでした。
入浴剤、たまに使うには楽しいのですが、続けるのってなかなか難しいですよね。
一回分の小分け包装になっていると、終わってしまったらまた買う必要があります。
また、家族でお風呂に入る方は、入浴剤を入れた後に両親や兄弟が使うのを嫌がることもあると思います。
そんなときにおすすめなのが、アロマオイルです。
湯船に2、3滴たらすだけで、ふわっと香ります。
アロマオイルは、主にハーブの香りで作られています。好みの香りは人それぞれなので、できれば実際にお店に行って香りを探すのがいいと思います。
メリットは3つあります。
- 1回に数滴しか使わないので、コスパが良い
- 小さいボトルのものが多いので、置き場所に困らない。
- 後からお風呂にまだ入る人がいる場合、湯船が透明できれいなまま保てる。
私は、何となく落ち込んだ時やとても疲れたときに使っています。香りの効果ってすごいなぁと思うのですが、好きな香りをかぐだけで頭の中がすっきりリフレッシュされます。
アロマオイルはオイルのため時間が経つと酸化して香りが変わってしまうものも多いので、少しお高めの良いものを1本持っておくと長く使えると思います。
ちなみに私はこちらを使っています。
購入して半年ほど経ちますが、フレッシュな香りが続いています。
使い方としては、入浴剤がわりに、またベッドサイドに置いて夜寝る前に手首につけてリラックスに使っています。
その日のストレスは、その日のうちになるべく解消するのが目標です。
そう言ってもなかなか難しいのですが。
アロマオイルを使うだけで、なんとなく1日の終わりという感じがしてリフレッシュできます。
気になる方はぜひお好きなアロマオイルで試してみてください。
それではまた次回。