ラクに、楽しく、美しく。暮らすための日々の実験ブログ

快適に暮らすための工夫をご紹介しています。

フライパンいらず!ホットクックでかんたん美味しいシーフードグラタン レシピ有り

こんにちは。

 

ホットクックで、超絶カンタン美味しい!グラタンができました。

 

きっかけは冷凍シーフードミックス

きっかけは、冷凍のシーフードミックスです。急いでグラタンを作りたかったのですが、シーフードミックスを解凍する時間はない。そこで「ホワイトソース」コースでシーフードミックスを冷凍のまま入れてみたら、固くなりすぎずに火が通り、旨みも溶け込んで美味しい!そのまま焼いたら、絶品のグラタンになりました。

 

これまでどれほどグラタンに労力を使ってきたことか、、。ホワイトソースがダマにならないように常に混ぜて(ダマになってしまった失敗は数知れず)さらに中身の具も炒めて、、と手間がかかる料理の代表選手でしたが、ホットクックを使えば、体感として10分の1くらいの手間で同じ美味しさのグラタンができました。

 

シーフードミックスは冷凍のままでOKなので、思い立ったときに作れるのも嬉しい。グルメな夫も美味しいとパクパク食べてくれました。シンプルな材料でめちゃめちゃ美味しくできるので、気になる方はぜひ作ってみてください。

 

 

 

材料

・玉ねぎ 2個(大きければ1個)

・シーフードミックス 約300g(1パック)

・薄力粉 30g

・牛乳 400ml

・塩 3g

焼く時にのせる↓

・パン粉 適量

・バター適量

 

分量は4人分くらい出来ます

 

作り方  

先にレシピの概要を言うと、

①玉ねぎを先にホットクックで加熱し、②そのままシーフードミックス等を入れて「シーフードホワイトソース」を作る。③器に入れて焼き目をつける、完成!です。

 

それでは作ってみます↓

 

①玉ねぎを1cm幅くらいにスライスし、ホットクックに入れる

 

■ホットクック:無水でゆでる 10分

ポイント‐かき混ぜユニットをつけておく

 

② ①でホットクックが動いているあいだに、薄力粉、牛乳、塩を混ぜておく。

ポイント‐牛乳を少しづつ加えると薄力粉が溶けやすい

 

③ ①の無水ゆでが終わったら、②の液体とシーフードミックスをそのままホットクックにイン!

■ホットクック:ホワイトソース(No.77)

ポイント‐手でかき混ぜたりせず、そのままスタートしてOK

 

グラタンの中身の出来上がり!


f:id:ayakoendo:20230319104523j:image

④あとは器に入れて焼くだけ。

③のシーフード入りホワイトソースを器に入れ、パン粉を適量、バターを削ってパラパラとのせる。200℃~230℃(温度設定がない場合は、とりあえず高温)のオーブントースター、オーブン、魚焼きグリルなどで5、6分表面に焼き目をつける。

 

出来上がり!



f:id:ayakoendo:20230320220507j:image

シーフードの旨みがギュッとつまった美味しいグラタンができました。

 

 

今回はそのままグラタンにしましたが、チーズをのせたり、マカロニを入れてマカロニグラタンにしたり、白米をひいてドリアにしたり、色んなアレンジが楽しめそうです。

 

レシピをまとめると、

玉ねぎを先にホットクックで加熱し、そのままシーフードミックスを入れて「ホワイトソース」を作る。

 

グラタンは手間がかかるからたまにしか作れない、とお悩みの皆さま、ぜひ作ってみてください。

 

今回もブログをお読みいただきありがとうございました。

それではまた次回。

久しぶりの一円硬貨が愛おしい。たまの現金払いで散財を防いでみる

こんにちは。

 

たかが一円、されど一円。

 

買い物など普段の支払いは電子決済とクレジットカードのため、ほとんど硬貨や紙幣に触れない生活が定着してきました。

 

昨日、久しぶりに硬貨でお会計をした時のことです。散歩に出かけて牛乳を買いたいと思い、小銭入れから支払いをしました。

 

牛乳は1本208円。

 

小銭入れの中から100円2枚、五円玉1枚、一円玉3枚をチャリチャリ探します。

 

こうやってみると、小銭ってしっかり重さがあるのね、と久しぶりの手ざわりにハッとしました。

しかも一円硬貨って、こんなに重かったっけ?と思い、まじまじと眺めてしまいました。(もちろんお会計は素早く済ませて)

 

ご存知の方も多いと思いますが、

一円玉の重さは、1gです。

 

しかし触ってみると、頭で思っていた1gより、しっかりと重さを感じます。もちろん細かい文字で年号の刻印や模様が刻まれて、厚みもあります。

 

現金の支払いが当たり前だった時は、1円なんてペラペラで吹けば飛ぶようなものだと思っていました。

 

電子決済で支払うと、1円単位までちゃんと確認せずに買ったりしていましたが、現金だとそうはいきません。一円硬貨が1枚足りないだけで支障が出てくる。お財布の中で、一円玉を見つけたときの嬉しさを久しぶりに味わいました。

 

大げさですが硬貨の中でいちばん小さい一円硬貨が、愛おしくさえ見えてきます。電子決済が普及した今こそ、一円硬貨が美しい。

 

これ、お金の価値を実感するのにとてもいいかもしれません。

 

散財しそうなときは、たまの現金支払いでお金の価値を体感したいと思います。

 

 

今回もブログをお読みいただきありがとうございました。

それではまた次回。

 

魚焼きグリルで食パンを焼いてみたら、美味しすぎる。食パン専用グリルと化しました

こんにちは。

 

食パンは、オーブントースターで焼くのが当たり前だと思っていました。

料理系の動画を見ていた時、当たり前のように魚焼きグリルからパンを取り出しているのを見かけてびっくり。

 

試しに魚焼きグリルで焼いてみたら、これまたびっくり!トースターより美味しい!

 

ガス火ならでは程よい焼き色がつき、サクッと軽い食感なのに、中はしっとりという最高の焼き上がりになりました。美味しすぎて、食パン3枚も食べてしまいました、、

 

魚焼きグリルで食パンを焼く方法

①網の上に食パンをおく

②グリル上下とも弱火で3分

出来上がり!

※グリルのタイマーがある場合は、3分にセットすると便利です

 

ちなみに家では魚焼きグリルは、引っ越してきてから何年も使わずに宝の持ち腐れだったので、ようやく日の目をみた次第です。

 

 

これからは食パン専用グリルになりそうです。

 

 

ホームベーカリー を使いこなしたい方はこちら↓

 

rakuraku-future.com

 

ガスで美味しいごはんを炊く方法はこちら↓

 

rakuraku-future.com

 

 

今回もブログをお読みいただき、ありがとうございました。

それではまた次回。

 

 

 

 

すてきな美術館が見つかる一冊 ブックレビュー フランス人がときめいた日本の美術館

こんにちは。

 

美術館に行くと、心が落ち着いて気力が湧いてきます。

 

日本にはたくさんの美術館がありますが、どこに行けばいいのかわからなくなったりしませんか?あー、美術館でも行きたいなぁと思った時にネットで探してみても、いまいちピンとこなかったり。美術館の開拓は意外とむずかしい。そんな時は美術館にくわしい人、または本に聞くのがいちばんです。

 

 

そんなときに見つけたのがこちらの本。美術に詳しいフランス人の著者が、日本の美術館を紹介してくれています。広告的な要素は一切ないので、純粋にすてきな美術館を紹介してくれているところが良い!本自体も装丁がきれいでアガリます。

 

美術館の魅力を、数値で表せと言っても難しいところがあるので、そういう意味では、美術館と書籍は相性が良いのかもしれません。

 

この本には、めちゃめちゃたくさんではありませんが、フランス人の著者が実際に通う厳選された美術館が、その感想とともにリストアップされています。

 

特に、美術館の建物や雰囲気自体がすばらしい美術館が豊富です。

企画展が好みではなかったとしても(そういう時ありますよね)、美術館に行くだけで、心が満たされるような場所が紹介されています。いくつか私も行ったことのある美術館がありましたが、どこもお庭がきれいだったり、落ち着いた雰囲気で好きな美術館ばかりでした。

リストには、都内や関東の他に、関西、四国など日本各地の美術館が載っています。遠い場所は、旅行に行った時に訪れるのも楽しそう。

 

そうそう!探していたのはこういう美術館だった、という所が満載でした。

 

美術館に行きたいなぁ、雰囲気も含めてパワーをチャージしたいなぁ、という時の美術館探しにおすすめです。

 

今回もブログをお読みいただきありがとうございました。

それではまた次回。

横浜市の図書館まとめ 予約冊数は6冊 貸出し冊数は10冊 予約が多い場合の裏ワザ

こんにちは。

 

図書館が大好きです。本屋さんに行かなくても、ネットで予約をして図書館に取りに行けば、ほぼ無限に本が読めます。

 

 

そして本を借りまくっていると、引っかかるのが冊数制限。

横浜市限定ですが、まとめておきます。

 

■予約冊数 6冊

希望の本が貸し出し中の場合、図書館のネットで予約できる冊数

 

■貸し出し冊数 10冊

実際に借りられる本の冊数

 

横浜市の図書館。2022年3月現在。

 

予約が多い時の裏ワザ

上記の「予約冊数」、借りたい本がすでに貸し出し中になっている場合、予約をしておけば借りることができます。しかし人気の本は、20〜30人予約、とかになっていることも。いま予約しても、おそらく本が回ってくる時は早くて半年、遅くて1年後とかになるので、こんな方法で対処しています。

 

どうしてもすぐに読みたいとき

Kindleで探して購入

 

裏ワザ

・同じテーマで似たような本がないか検索して図書館で借りる

 

例えば、予約が20人の場合でも、同じテーマで数年前の本は「予約0」という場合も多々、あります。同じ著者やテーマで検索してみると、予約が入っていない穴場の本に出会えるかもしれません。私はこの方法で、予約が20人の場合、似たようなテーマで予約0〜2人くらいの本を探して2,3冊借りたりしています。図書館の蔵書数が多いからこそできる裏ワザです。

 

他にも図書館でトクする話しはこちらをどうぞ。

 

rakuraku-future.com

rakuraku-future.com

 

 

ぜひ一緒に図書館を楽しみましょう♪

 

 

今回もブログをお読みいただきありがとうございました。

それではまた次回。